なつこの想いを言葉にするブログ

ADHD(診断済み)なつこが生きやすくするためにしてきたこと、感じていることなどを言葉にしていきます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

ADHDの呪い「片付けができない」

先ほど、年内最後の動画をアップしまして、一年の感謝が胸がいっぱいの状態でキッチンのお片付けをしていました。 そしたら、片付けの手が止まらないんだよね。片付けを続けられてるの。 その時の私の思考が、 「片付けられてるね」 「また一個片付いたね」 …

この社会で真面目に生きていたら、ウツになります!

私がウツだった時、不安が頭から離れなくて、できないことだらけ、心配、不安、一瞬でも消えてくれない。そんな状態だった。 学校では、比較と競争の社会。いやがおうでも常識を押し付けられる。優しい人ほど受け取ってしまって苦しくなる。 本当に、常識と…

試練

試練って、ないんちゃう? 試練なんてなくて、自分が 「これは試練だ」 って、意味付けてるだけなんじゃないかな 試練が多い人生だって思うなら、自分で試練を創り出してきた。 自分の問題でないなら、頭突っ込まなくても良かったはず。 ただ、世界があるだけ…

決めたら、早い。

私が、ウツのどん底から這い上がるとき、決めたら、そこからのスピードが早かった。 あの時は、この社会で生きることもできないし、死ぬこともできなかったの。どっちも無理で、ウツのどん底を耐えてた。どっちも選べないって、つらい。 だから、承認欲求を…

痛くても、気持ちは下げない。

最近、流れに乗れてないなって気づいてた。 だって、親知らず抜いてからずっと痛かったし。喉にも口内炎できてたし、最近ずっと頭痛いし、舌も痛い箇所がある。痛いのばっか。 でもやっと気づいたんだよね、これ試練だ!って。 痛いからやらないとか、しんど…

私らしくあることで波動が高まる

過去(2年くらい前?)に書いたメモを整理してたら「私らしくあることで波動が高まる」って言葉を見つけた。 私らしいとは?? これ、逆を考えたら分かりやすいかな。 私を偽ると波動が下がる、私の気持ちが下がると波動が下がる。 だとすると、 私の気持ち…

人間関係を良くするには

こんにちは、ADHDなつこです。 悩みの9割が人間関係だと言われる昨今。職場、学校、友人、近所、家族。どう関わるか悩みますね。 今日は、人間関係の最小単位、自分自身との関係を良好にする。というお話です。 え?自分自身?? そうです。自分自身(^ ^) …

脳は否定語を理解しない

こんにちは、ADHDなつこです。 今日は脳のお話です。「脳は否定語を理解しない」もしかしたらみなさんも聞いたことがあるかもしれません。脳って意外とおばかさんなんですね。 「脳は否定語を理解しない」のであれば、言い換えると「脳は肯定語を理解する」…

「なんで死んだらだめなの?」うつのどん底から一年かからず寛解した私の答え

こんにちは、ADHDなつこです。 「なんで死んだらだめなの?」と聞かれたら、私は「認知の問題だから」って答えるよ。 だって、私がそうだったから。 ググっても、なんかどの答えも曖昧。答えをそらされてる感じがする。精神科医でさえ。 「私が死んで欲しく…

イライラの感情の取り扱い方

こんにちは、ADHDなつこです。 最近、なつこはイライラしていて 自分の中で感情が昇華できていないことがある。 私は、自分自身への癒しが足りてないんだ。 相手のどんなところにイライラしてるんだろう。 相手は私の、写し鏡。 自分軸がブレブレなところに…

私は、どこにでも行ける

こんにちは、ADHDなつこです。 私は以前はどこにも行けないって思ってた。仕事や家事育児で忙しかったし、ウツのどん底で体が動かないし、罪悪感や無価値感に支配されていたから。 それまでも遠出するとしても家族で埼玉から網代(熱海の少し先)くらいまで…

不登校。学校復帰か、社会的自立か。

放課後デイの施設長に、学校復帰を勧められる。 施設長自身の経験にも依ってるんだけど、 ぶっちゃけ、その成功体験が私や娘にハマるわけではないし、 勧められたからといって、じゃあ復帰しますなんて簡単な話じゃない。 まず、社会的背景が違う。 2001年か…

コーチングの申し込みフォームができました♪

こんにちは。 ADHDなつこです。 すごく時間がかかってしまいましたが、やっと申し込みフォームができましたー✨ forms.gle お待たせいたしました。なんでも人より時間がかかってしまう私。特にパソコン関係は顕著行動力自体はあるのにね。 さて、これまでやる…

相手の気持ちも考えて‼︎ って、なに??

相手の気持ちも考えて‼︎ って、なに?? 相手の気持ちを考えたところで、私はその人じゃないから分からないけど 第三者の、相手の気持ちも考えて‼︎って言葉は無意味だよね。状況見ただけで、相手の本心も確認していないのに、話しをややこしくする人の多いこ…

もうすぐ夏休みが終わる。教育機会確保法は知っとこ☆

こんにちは、ADHDなつこです 今週末から、登校が始まるというお子さんもいらっしゃると思ったので、 今日は、不登校と教育機会確保法について話をしたいと思います。 私の息子は、中学一年の途中から登校が難しくなりました。 そのころは、私も鬱だったし、…

頑張り癖に気づく。

疲れたら、休んでいい。 眠かったら、寝ていい。 悲しかったら、泣いていい。 休むのは、怠けじゃないよ。自己管理だよ。メリハリなんだよ。 ずーっと頑張ってたら、倒れちゃうよ。 そのまんまでいいんだけどね。 そのまんまが一番難しいのかも知れないね (´…

しんどいことと、うれしいこと。

しんどいこと、あるよ。 すっごくしんどい。 嬉しいこと、あるよ。 めっちゃ嬉しい。 人生、しんどいことばかりじゃない。 しんどいことのあとには、嬉しいことがやってくる。 めそめそなんてしないの。 そんな暇はない。 しんどいことも、必要があって起き…

恋とか、愛とか。

私は、なつおと結婚したとき、「なつおを幸せにしよう」って思ったんだ でも、そんなのおこがましかった。私には、なつおを幸せにすることなんかできない。 長い夫婦生活は、自己犠牲の上に成り立ってた。 先日、なつおに「鬱の頃のなつこの方がまだマシだっ…

人の気持ちがわかるとか、わからないとか。

発達特性がある人って、人の気持ちがわからないとか、よく言われるけどさ、じゃあ、定型発達は人の気持ちがわかるのか?って話。 人の気持ちがわかるのであれば、なんで、ストレスを感じる第一位が人間関係なの。人の気持ち分かるんじゃないの。 特性がある…

母とナイショ話。

私の母が、今朝うちに来た。内緒話。実家を継ぐ気はあるのかと。 ないと答えた。だって、ないもん。 この、家を守るって概念も、いつからなんだろうね。オルタナティブ歴史的には。現代社会に合ってないし、自由を束縛されるし、お寺との付き合いも引き継が…

分かり合えると思うから、おかしくなる。

私は、昔からなんでも信じちゃう人だった。学校のいう建前っていうのも信じてたよ。 友達100人できるかな?とか、なんなん?? ただ、その地域に住んでるってだけで集められた人間で仲良くなれるわけないやろ。何か共通の趣味があるわけでも、共通の思想があ…

好きのエネルギーについて

好きの基準ってなんだろ? 好きの理由はうわべだけのもの。 TwitterでもYouTubeでも、リアルでも、 一緒にいてエネルギーが巡る人!が、好きの基準なんだな。きっと。 本音じゃないとエネルギーは巡らない。 私のエネルギーはどんな色? 良いエネルギーを巡…

ADHDとスサノヲのエネルギー(数霊329圧力の発信放射)

ADHD(エーディーエイチディー)って、カタカムナの数霊が110なの。これは、スサノヲと同じ数霊。数霊が同じということは、同じ振動数を持つということ。 もし私がスサノヲのエネルギーだったら、私は何がしたい? この質問には即答で反応が来た。 世界を変…

空気を読んでもらいたがる人

特性的に、私は空気を読めないんだけど、 私が空気を読めないという空気は読まないんだよね。 あの人空気読めない。で、終わり。 そっから先にすすまんのかい!! ストレートに言えないだけじゃん。空気を読むって。 察して欲しいってことでしょ? いやいや…

正しさは、ひとりひとりの中にある。

世間一般常識を楯にして自分の意見を言う人にもやっとする。 自分の意見だけを言いなよ。 世間一般常識のなかに、どんな正しさがあるって言うの?? 権威主義社会が、今の歪んだ社会を作り上げたと思っているし、 国も、教育も、医療も、全て権威主義。 利権…

フーコーの振り子は、ゴト師と一緒?

Twitterでsimpsoilさんがフーコーの振り子自体が怪しくないですか?って。 それな。 フーコーの振り子を説明してくれたけど、全然頭に入んない。 そもそも、そんなものないなら全然頭に入らないのも納得。 それっぽいこと言って、混乱させて、よくわからんけ…

スピリチュアルな生き方

スピリチュアルな生き方って、自分の魂の声を聴いて生きることだと思う。 だから、並◯さんとか、そういうスピ的な指導者を盲目的に信じるのは スピリチュアルな生き方ではないんだなって思う。 とはいえ、並◯さんとか、そういう指導者がいるのは、自分の魂の…

気づいたことに蓋なんてできなくて

ほんとそれ。 私は自分の気持ちに蓋をしてきて、すごく苦しくて。 でも、自分の気持ちに気づいたからYouTubeで発信もしています。 とても素敵な曲をありがとう💞 https://youtu.be/nYXxg7AlBIw

フラットアーサーという生き方

障害って、生きづらさのことなんだけど 原因は環境なんだよ!! その子が悪いのではないし、ただの特性だし 周りがその子の特性に寄り添えてない、理解できてないだけなんだよ 障害っていうのは、分離を生むためのもの。 今の学校教育は、学習指導要領に沿わ…

認知的不協和のおはなし

たとえば、大地はたいらだと思っている子どもがいる。 その子が小学校に入って、私たちの住む地球が球体だと知る。 その違和感、ギャップが認知的不協和となる。 認知的不協和は、この社会では解消されなければならない。 これが正しいということを押し付け…