なつこの想いを言葉にするブログ

ADHD(診断済み)なつこが生きやすくするためにしてきたこと、感じていることなどを言葉にしていきます。

怒りはセンサー。

 

怒りは第二感情って言うよね。よく、キレる人が「俺を怒らせるお前が悪い」とか言ってるけど(うわ、DV男とかいいそう〜😂)いやいやそれ、センサーだよ。と言いたい。

 

これは許せない‼︎ってときに、怒りが湧くでしょ。でも、怒りが湧く人と、湧かない人がいる。その人が何かしたから怒ったんじゃないのよ。だから「私が悪いの!」も、成り立たない。

 

ってことはルールって、権力者側が許せないことがルールになってるってこと?

 

学校に制服があるのも頷けるわ。

 

遅刻はしてはいけない、って校則もどうかと思うよね。まず、課題の分離ができていない。遅刻したら、内申が下がるのは本人じゃん。口出す問題じゃないと思うよ。遅刻をしてはいけないなら、なんで不登校になってはいけない。っていう校則がないの?遅刻したのだって、寝坊もあるだろうが、起立性調節障害で起きられないってことかもしれないじゃん。遅刻しても登校したのを「よく来たね」って、褒めるべきでしょ。

 

授業中静かにするって校則も、聞きたいような授業なら、みんな聞いてるよ。要は、つまんないんやろ?

 

勉強はつまらないものだ、それでも勉強するんだ。なんていう先生がいたら、開いた口が塞がらないけど、本来、知らないことを知ることってすごくワクワクすること。それを先生という立場の人が伝えられないなんて、本当に残念でしかない(息子は中学では不登校で学校側の対応で息子も私も精神的にかなり追い詰められて苦しい経験をしたので先生への評価は厳しめです)

 

 

話が逸れちゃったけど、怒りの話ね。

 

怒る人って、自分がどこまで我慢したら怒りが爆発

するかが分からない人なんだと思う。どのくらいこの状況が続いたら自分が我慢できなくなるのかって視点が持ててない。だから、ギリギリまで怒らないように我慢して、爆発しちゃうんだと思う。

 

怒らない人って、ちゃんとコントロールできてる感じするもんね。子どもにも「あと○回で怒るからね」って、予告できる。子どもの方も、「あ、やべっ」って思える。

 

 

怒る人は、我慢しちゃう人。矛盾しているようだけど、全然矛盾してないんだよ。怒る人は、ソレが許せない人ってことでしょ。自分自身に制限かけてる可能性もある。このくらいで怒っちゃダメだ。我慢我慢我慢→爆発。許せないことがあればあるほど、自分も他人も許せなくて、人間関係もこじれて、行き詰まる。結果、器の小さい人間になってしまう。すぐキレる人になってしまう。そして、そんな自分に自己嫌悪。

 

 

小さい頃から積み重ねてきた経験で、私たちは、あれはやってはいけないことだ、これは言ってはいけないことだ、って学んでいくんだけど、人によっては、こんなこと思っちゃいけない、とか考える人もいる(以前の私です)嫌いって思っちゃいけない、とかね。

 

子どもの頃に「お姉ちゃんが大嫌い」と言ったときに「そんなこと言っちゃダメ」というようなことを言われたのよ。よく、しつけで聞く言葉だけど、それで自分の想いまでを抑圧するようになると、生きづらい人生にまっしぐら。親もさ、まずは「そっか、〇〇はそう思ってるんだね」って、感情を認めようや。

 

人との関わりのなかで「え〜そんなのこどもみたーい」「そんなのが好きなの〜?」とか言われると、それまで自分を否定されてきた子は、さらに自分の好みがおかしいんだとか、これを好きなのはおかしいことなんだって考えるようになって、認知の歪みが拡大していく。

 

私が、その呪縛から抜けたきっかけは30歳のとき。学生の頃の部活の忘年会。ある同級生を(あ、こいつ嫌いだわ)って自覚したこと。嫌いだと自覚したら、すごく心が軽くなったのを覚えてる。

 

 

怒りが湧いたら、どうして欲しかったのかを考える。キレるっていうのは、キレる前にももやもやしてる状態ってあると思うのよ(瞬間湯沸かし器の場合もあるけど)

 

 

自分の本当の欲求に気づかせてくれる大切なツール。

 

 

〇〇さんも大変なんだから、こんなこと言っちゃダメこんな風に思ってない?思っちゃダメって抑圧しているから、苦しい。直接言えないなら、紙に書き出そう。これ、けっこう効果あるよ😉

 

 

 

ADHDなつこのLINE公式アカウント「障害の概念のない世界を生きよう」はこちら。日々生きやすくなるメッセージを配信しています。コーチングの申し込みもこちらからどうぞ♪→https://lin.ee/dLe8eOs