なつこの想いを言葉にするブログ

ADHD(診断済み)なつこが生きやすくするためにしてきたこと、感じていることなどを言葉にしていきます。

相手の気持ちを考える前にすること


相手の気持ちを考えなさい!とか、相手はどういう気持ちだと思う?とか。発達障害の人たちは苦手だと言われているね。

 


私も苦手です。

 


一度、突き詰めて考えたことがあるんだけど、結論は、

 


相手の気持ちは分からない!!

 


ということ。これに尽きると言っても過言ではない。

 


でも、この考えから抜け出す方法がある。

 


それは、自分の気持ちを知る。ということ。

 


自分の気持ちをないがしろにして、相手の気持ちなんてわかる訳ないんだよ。

 


自分が、何かされた時にどう思ったか。その時、なんて言われたかったか。自分の気持ちに向き合うことによって、相手の気持ちを察することができるようになるんだよ。

 


自分の気持ちに蓋をすると、ほんとうに何も分からなくなる。自分の気持ちも、相手の気持ちも。

 


生きづらくなり、二次障害になってしまったのは、私。

 


かなりつらくて何とかしたかった時、ゲシュタルト療法を受けに行ったの。その時、私の胸のあたりに黒っぽい塊があって、鉛か漬物石のように重い。ということが分かった。

 


あとからの考察で、ソレは、私のほんとうの気持ちを抑え込む役割をしているものだった。

 


たぶん、最初はそんなに重くはなかった。でも、色々な言いたいことを飲み込んで、意見を言わず、反論できず、を繰り返していくうちに、心からの叫びが大きくなっていった。その叫びを抑えるために、漬物石のような大きさにまでなってしまった。

 


どっこいしょ、ってどかせられたらいいんだけど、そんなことしたらどうなってしまうか分からない自分がいたので、自分ひとりで何とかするのは無理だった。

 


(今、そういう状況の方にアドバイスするとすれば、専門家と一緒にやるのが良いよ、って言える)

 


私は、その後通院することになる病院のカウンセラーさんと、少しずつ吐き出すことをしていったよ。1時間7千円。たっか!!どんくらい通った??10回くらい通ったかな??

 


もっと安いとこあったかも知れないけど、安すぎて吐き出すこともままならないってのも考えものだけど、そこは感覚で。あっ、この人になら聴いてくれそう。っていうフィーリングは大切。

 


今だったらzoomで安く聴いてくれるカウンセラーさんとかいるのかな??もしあれば便利な世の中になったよね。家から出なくていいとか、いいなぁ〜。

 


今回は、相手の気持ちを考える前に、自分の気持ちを知る!!というお話でした。

 


最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊