なつこの想いを言葉にするブログ

ADHD(診断済み)なつこが生きやすくするためにしてきたこと、感じていることなどを言葉にしていきます。

子どもに対する心配が、子どもを苦しめる

 

 


母親であれば、我が子を心配するもの。だけど、心配しすぎる母親がいる。

 

 


私も、そうだったよ。

 


だって、不安すぎるもん。

 


心配なんだもん。

 

 

 

今でこそ息子に対して心配なんてしないけど、

 


そうねぇ、自分が不安の渦中にいるときは、ほんと、私も苦しかったかし、息子も苦しかったよね。

 

 

 

今回のブログの本質をズバッというと、

 


〝 おかあさん、子どもに対して心配するのをやめましょう 〟

 


ということ。

 


とはいえ、心配だよね。

 



 

だって分かるもん!!心配なのが!!

 


でも、ちょっと考えてみて。

 


今、お子さんはどんな状態??

 

 

 

学校へ行き渋ってる?

 


不登校

 


精神疾患

 

 

 

もしかしたら、お母さんの〝 心配 〟を一身に受けた結果かも知れないよ?

 


お母さんが心配すればするほど、子どもは苦しさを感じるの。

 


一度、

 


お母さん自身が、子どもに対して〝 心配 〟しないっていうのをしてみたらいい。

 

 

 

やると分かると思うけど、

 

 

 

苦しいでしょう?

 


心配な気持ちを言いたくなるでしょう?

 


とにかく子どもに言いたくてたまらなくて、苦しいでしょう。

 

 

 

 


でも、

 


言わない。

 

 

 

あなたが苦しいと思う言霊を、どうして子どもにぶつけるの。

 


あなたの〝 心配 〟を子どもに言うことで、

 


今度は子どもが苦しくなるのよ。

 

 

 

あぁ!!!

 


私って悪い母親!!!

 


って、悦に入らないでいいから、とりあえず〝 心配 〟の回数を減らしてください。

 


代わりに、

 

 

 

 


この子なら大丈夫。

 


この子はこれから(精神疾患が)良くなる

 


って、思ったり、言ったりしてください。

 

 

 

 


おそらく、〝 デキる母親 〟というのは、子どもに対する〝 心配 〟というのを、子どもには言わないんだろうね。

 


例えば、子どもが試験を受けに行く(タイムリー✨)っていうとき、

 

 

 

お母さんは信じてるよ

 


がんばって勉強してきたの、知ってるよ

 


大丈夫!全力出してきなさいね

 

 

 

そして送り出した後、心配で家事が手につかないんだろうね(^ ^)

 

 

 

 

 

 

かたや、〝 心配すぎる母親 〟は

 

 

 

ほんとうに大丈夫なの?

 


大丈夫???行けるの??

 


おかあさん、心配で心配でたまらないの

 

 

 

 


… 重っ。

 

 

 

 


思ったことが、現実化する時代です。

 


それは、科学的にも証明され始めています。

 


量子力学超弦理論など。

 

 

 

詳しいことは端折るけど、

 

 

 

お母さん自身が精神疾患や不安を持っているなら、

 


抜け出したい!治したい!!

 


と、強く想えば、現実は良い方向へ変わっていきます。

 


でも、想わなければ、そのままです。

 

 

 

 

 

 

まずは、お母さんから変わりましょう。

 

 

 

心配は、しなくてヨシ!!

 

信じましょう✨

 

 

 

 

 

 

 


最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^ ^)